部屋干しの臭いを防ぐ方法?冬の洗濯編?

花粉マスクとメガネを装着して、
日々事務所に向かうことで有名な
洗剤王子こと、杉山司です。
だいぶ温かくなってきましたね(in静岡県)
とはいえ、東北の方はまだまだ寒いですし、
乾燥してる場所が多いので、
今回は、
寒い季節、部屋干しのニオイ防止法
この時期は洗濯物を干してもまだまだ乾きにくい季節です。乾燥対策に部屋干しを...という人も多い中、今回は部屋干しのイヤ?な臭いを防ぎ、快適に部屋干しを行なうコツをご紹介します。
部屋干しのニオイの2つの正体
「部屋干しのニオイ」って何?と考えたことはあるでしょうか?部屋干しの臭いの原因は洗濯で落ちきれなかった【汚れ】と【細菌】です。汚れが残っていると、空気に触れて汚れが酸化し、そのせいでニオイが発生します。また、細菌が残っていると、汚れや洗剤カスを食べて、その際にニオイが派生します。
つまりニオイを防ぐためには、「洗濯」と「乾かす」というそれぞれの対策をする必要があります。
洗濯時の対策
汚れ落としのポイントは、しっかり汚れを落とすクセをつけること。また、抗菌作用のある柔軟剤使用がオススメです。
1.洗濯で汚れと細菌をしっかり落とす
ガンコ汚れやシミ等には専用洗剤でしっかり落としましょう。
2.部屋干しの際の細菌繁殖を防ぐ
抗菌作用のある柔軟剤をつかうことによって、細菌の繁殖を防ぐ事が出来ます。
柔軟剤使用は、すすぎの一番最後に入れて使います。洗濯機によって柔軟剤ポケットに入れれば、
自動ですすぎの最後に投入してくれます。
干すときの対策
案外知ってるだけで簡単に出来ちゃうのが“干す”時の工夫です。乾かす時間短縮をすることで、さらにニオイ防止になります。干し方のポイントは「風通し」「低湿度」「表面積を広く」です。
1.風通しの良い所に干すこと
部屋の真ん中、風が通りやすい所に干しましょう。隅っこに干したり、窓側に干すのは、外からの冷気や、カーテンの汚れが付着したりするのでNGです。
2.湿気を逃がしましょう
扇風機の風を当てたりや丸めた新聞紙を衣類の下においたりと、洗濯物付近の湿気がとどまらない用に移動させてあげましょう。部屋に湿気がこもらないように、エアコン、除湿機も効果的です。その際は、部屋を閉め切る事がコツです。
3.風のあたる面積を広く
★まとめ干しのコツ
長い物と短い物を交互に干します。
同時に厚いものと、薄いものも交互にするとベストです。
靴下は口の部分を開いて干します。
タオルは、長さをずらして、重なる部分を減らします。※かぜの当たる表面積を増やすため
余裕がある場合は、ハンガーの中に、角ハンガーを入れます。
パーカーやジャージにフードが着いてる物は、洗濯バサミで広げて干します。
タオルですが、縦に干したり、ハンガーを覆うようにしたり、竿2本をまたがせます。
余裕がある場合は、角ハンガーにズボンを広げて干します。
ワイシャツや上着などは、脱水後にバタバタと広げます。
普通のハンガーでなく、若干厚みのあるハンガーを使い、エリを立て、ボタンを全開にします。
まだ他にも、いろいろありますが、
とにかく、ちょっとのコツで、
洗濯がとっても楽しいものになります。
洗濯で楽しい時って何ですか?
例えるなら、
10円の硬貨を、磨いて磨いてピカピカに
仕上げたときの感覚、
シルバーアクセサリを磨いて、
新品の様に再生したときの喜び、
しわくちゃで、汗のニオイや汚れがしみ込んだ衣類が、
まるで買ったときの様に、
まっ白スッキリしたときに、
洗濯って楽しい〜〜〜(´∀`)
と感じることができます。
楽しく洗濯をするか、
毎日辛い思いをして洗濯をするか、、、
どうせなら楽しく洗濯しましょうね〜♪
では、洗剤王子でした。
好評発売中
追伸
洗濯前に、ワイシャツのニオイや汚れ、気になりませんか?
ガンコなエリやソデの黄ばみ、黒ずみがスッキリキレイになり、
子供、旦那さんからと〜っても喜ばれます?
?http://senzai-shop.com/?pid=45309787
追追伸.
まだ泥スッキリ洗剤を使った事の無い方には、
お試しパックがお勧めです。
数量限定ですので、
この機会に
楽しく楽に泥汚れ洗濯を実感してみてください。
↓ ↓ ↓
詳細はコチラからです→ http://senzai-shop.com/?pid=43024312
泥汚れ以外のシリーズも
サンプルでおつけさせていただいております。
ぜひ、この機会を
ご利用くださいませ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【泥スッキリ本舗PR】ワイシャツのエリソデの油汚れ、黄ばみを解消!
今まで目を背けて、誰も言ってもくれなかったアノ汚れをキレイに落とします。
詳細はこちらです↓
www.yshirt-sentaku.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
泥汚れ洗剤の火付け役となった、汚れ落とし専門ページはこちら。
http://doroyogore.com/
地元静岡県浜松市で、
野球部のユニフォームの【泥汚れ専用洗剤】
を取り扱う会社で海外事業担当をしている31歳独身です。
趣味は、筋トレと読書とピアノです。
野球や、サッカーでどろんこだらけのお子さんを持つ、
お母さんの味方です!
運営サイト 泥スッキリ本舗 洗濯らくらくショップはこちら
http://senzai-shop.com/
泥スッキリ本舗facebookページはこちら
https://www.facebook.com/doroyogore
洗剤王子のfacebook個人ページはこちら
.facebook.com/Tsukasa.Sugiyama
Twitterはこちら(現在フォロワー10万人以上)
https://twitter.com/sugiyamatsukasa/
Google+はこちら
http://gplus.to/sugitsuka
株式会社E・T・I泥スッキリ本舗

部屋干しの臭いを防ぐ方法?冬の洗濯編?関連ページ
- 女子プロゴルファー東尾理子さんとフジテレビ番組撮影。
- 実演販売打合せとテレビ収録で東京へ行ってきました。テレビ撮影では女子プロゴルファーの東尾理子さんと一緒に収録してきて、楽しく、貴重な時間でした。
- ユニフォーム、靴下の泥汚れ洗濯の泥臭い臭いを解消する方法
- ユニフォームや靴下についた泥汚れ洗濯は、やってる人は毎日の日課です。泥汚れ洗濯ってとっても臭くないですか?泥スッキリ本舗の洗剤王子が、泥汚れ洗濯時、そして衣類に汗臭いニオイをつけない工夫を紹介しています。
- 野球サッカーのユニフォームの泥汚れで手が痛くなるあなたへ
- 野球やサッカーのユニフォームにつく泥汚れ。通常の洗濯ではなかなかおちないのが泥汚れの特徴です。泥汚れをしっかりスッキリキレイにおとすためには、しっかりした洗い方、そして汚れに合った洗剤を使う事でキレイになりますよ。今回は、専用洗剤を活用したお客様の声をご紹介。
- 部屋干しで除湿器を使うための3つのコツ
- この時期、夏のジメジメがピークになってきます。しっかり部屋干しや、洗濯物を乾かす工夫をしないと、イヤ?なニオイがついた状態になってしまいますよね。そんなときに、除湿器を有効活用する事で、気持ちよく乗り切りましょうね。
- すすぎ1回は時短、節約と言われているがその効果は?
- 以外と忘れられている「すすぎ」。実はすすぎを間違えると汚れが残ったままの衣類になってしまいます。なぜすすぎをする必要があるのか?汚れや汗、皮脂によって、しっかりすすぎをしないとかえって衣類を痛めてしまう原因になります。
- ”感動を生むママ(パパ)の仕事”
- 最近感動してますか?自宅で出来る、簡単な感動発見の方法を、洗剤王子が分かりやすく解説しています。今回は、家にある「あるもの」を使って、簡単に感動出来てしまう、お家にとってもあなたにとってもいい事しか無い方法をご紹介。
- 強い子供に育つ免疫力アップの食事
- 今、夏風邪がはやっていて、なかなか治らないのがこの夏風邪。そんな風邪を引かないように、自然な身体を作るための方法を紹介します。病気にならない身体をつくるコツも公開します。
- 衣類のしみ汚れを落とす万能洗剤の作り方
- バーベキューの時期がやってきました。そのときに気になってくるのがシミ汚れです。放っておくととんでもないことに。でも身近に洗剤が無いときはどうする!?そこで自作専用洗剤を作ってみました。
- モルディブでお洗濯してきました。
- モルディブに行ってきました。そこで洗濯洗濯、という訳ではなく、食べこぼしや外出先でオシャレ着や白物の衣類を汚してしまった際の応急処置をご紹介します。
- ご存知ですか?梅雨時期の部屋干しで臭わなくする場所。
- 梅雨時期の洗濯、なかなか外に干すことが出来ません。忙しい人も多く必然的に部屋干しをすると思います。しかし、なかなか乾きづらい。だからこそしっかり乾かすための場所とポイントをご紹介します。
- 洗濯、部屋干し以外のニオイ予防策
- 洗濯で大事なものって、洗浄、干し方がほとんどだと思います。しかし、ある点で間違えていると、いくら汚れ落としをしっかりやっても、いくら干し方をしっかりやっても、意味がなくなってしまいます。今回は、大事ではあまりなさそうだけど、とっても重要なお話をします。
- 洗剤王子、名古屋テレビのドデスカ情報番組で洗濯監修
- 6月9日(月)朝6時からのドデスカ!に泥スッキリ本舗、洗剤王子が登場しました。内容は梅雨時期の洗濯の裏技について。洗剤ももちろん大事ですが、洗い方はもっと大事!そんな情報番組で分かりやすく解説しました。
- 梅雨時期の洗濯方法、ニオイを防ぐ編その1
- 梅雨時期の洗濯は、衣類に汗や、カビのいやーなニオイがつきやすい時期です。今回、衣類からニオイを守る方法として、洗濯槽の掃除をオススメしています。一見、見落としがちな洗濯槽の掃除、実は取っても大事なんですよ。
- 雑誌、mamagirl夏号で梅雨前の洗濯方法、アイテムの紹介をされました。
- 全国の書店、コンビニで取り扱っているmamagirl夏号に、洗剤王子が4ページにわたって掲載されています。今回は、梅雨前の洗濯術&部屋干しアイテムなど内容盛りだくさん!
- 泥スッキリ303泥汚れ専用洗剤を使った感想
- 泥汚れ専用洗剤泥スッキリ303をお使いのお客様よりビフォーアフターの写真を頂きました。つけ置きだけでこんなにもキレイになったと喜んでおります。
- 部屋干しでニオイを発生させない3つのコツ。
- 雨の日は洗濯物が乾きにくいですよね。なので必然的に部屋干しになるわけですが、乾きが悪いとニオイやシミの原因になったりするんです。今回、その雨の日の部屋干しのコツをお伝えします。
- ウール100%、ニットの縮みを防ぐ洗濯方法
- 洗濯のドライコースで洗っても、なぜか縮んでしまったウール100%の衣類。縮みの理由と、防止策をお伝えいたします。
- 花粉症の人が花粉で悩まないためには・・・
- 花粉症が辛い時期です。花粉症対策をしっかり行なう事で、 つらい花粉症を乗り越える事が出来ます。準備万端の方法を紹介しています。
- セーター、ニットを早く乾かす平干し、平干し用アイテム
- 冬の衣類で乾きにくいセーター、ニットなどを、 より早く乾かすためのアイテム、平干しアイテムを 紹介します。ハンガーより早く乾く平干しが最適です。
- 京都テレビで泥スッキリ本舗泥汚れ洗剤が紹介されました。
- 2月7日(金曜)京都テレビ10時30分?ぽじポジたまごにて、 弊社泥スッキリ本舗の泥汚れ洗剤が紹介されました。
- 泥スッキリ本舗が、今週金曜KBS京都のぽじポジたまごの番組で紹介されます。
- 2月7日金曜、KBS京都テレビのぽじポジたまごにて、泥スッキリ本舗が紹介されます。時間は10時50分頃にて、泥汚れ洗剤が登場!
- 雑誌mamagirlに掲載されることになりました。
- 先週mamagirlの雑誌の取材に行って着ました。内容は、梅雨前の洗濯、洗剤の基礎を学ぼう、という特集で、泥汚れをはじめ、ワイシャツ、作業服、おしゃれ着等の洗い方、洗剤の選び方の監修をしました。
- 泥スッキリ515が、優木まおみカバーの雑誌aene(アイーネ)で掲載!
- 本日発売、優木まおみが表紙を飾る、雑誌aene(アイーネ)に、泥スッキリ515が、紹介されました。 泥汚れ洗濯にはコレ!という記事で、洗剤、洗濯方法が掲載されています。
- 墨の汚れを落とす方法とは?
- なかなか落ちない墨の汚れ。 これって本当に洗剤で落ちるのか? 洗剤王子が実際頂いた墨の汚れについてご質問に回答しました。
- 冬場の早乾き部屋干しのコツ
- 寒い冬場、乾きにくい衣類を早く乾かすコツを紹介します。 部屋干しで3つのポイントを抑えるだけで、 圧倒的に乾くスピードが上がります。
- 消費税増税後に購入すると損するモノ、得するモノ
- 消費税増税が2014年4月から始まります。その前に、買っておくと得するもの、買ったけど損してるものをピックアップしてみました。小さなものから大きなものまで消費税、税金って意外と大事なんだなと分かります。
- 泥スッキリ本舗 洗剤王子が謝罪!?
- 泥スッキリ303や泥スッキリ本舗の洗剤がお年玉セールを行なっていますが、システム不具合で、購入できないケースがありました。早急に修正しました。泥スッキリ303の特典プレゼントは本日までです。
- 泥スッキリ303にパンチ佐藤さんが太鼓判
- 元プロ野球選手オリックスドラフト1位のパンチ佐藤さんと対談してきました。パンチ佐藤さんに泥スッキリ303を体験。太鼓判をいただきました。洗剤王子大喜び。
- 埼玉で講演〜少年サッカーイベント〜
- 12月22日、埼玉県鶴ヶ島市にて、少年サッカーのイベントに参加しました。そこで、お母さんやお父さん、サッカー少年の前で洗濯実演してきました。
- 大路恵美(一つ屋根の下)と対談しました
- ドラマ一つ屋根の下で、小梅役の大路恵美さんがウチの事務所に来てくださいました。和気あいあいと洗剤や洗濯の話が出来ました。
- 冬場の洗濯部屋干し編 裏ワザ コツ
- なかなか衣類が乾きづらい冬場。ちょっとした工夫で、お金も時間も節約できちゃう部屋干しの方法を紹介します。
- 冬場の静電気対策、予防には柔軟剤
- 冬場、セーターやニットなどを脱ぐ際に起こる静電気。実は静電気はとんでもなく恐ろしい物。それを簡単に予防する方法を紹介しています。
- 本革ジャケットを手洗いで洗濯してみた
- 3年前のカビだらけの本革のジャケットを、特殊洗剤で手洗いしてみました。通常、手洗いすると失敗すると言われる本革を、縮ませることなくキレイスッキリ洗い上げる。
- ウタマロと泥スッキリ303比較検証
- 泥スッキリ本舗のお客様より、ハガキをいただきました。もともとウタマロを使っていた方ですが、泥スッキリ303を使うことで、何が違って、どう変わったのか?徹底検証してみた。
- 加齢臭スッキリでskinsのコンプレッションウェアを洗ってみた
- 洗剤王子が愛用している、skinsのコンプレッションウェアを、加齢臭スッキリで洗ってみた。
- 冬の洗濯アイテムシリーズ
- 洗剤王子の日々、お仕事、お役立ち情報などを、定期的に更新していきます。ジャンルを問わず、趣味、洗濯、仕事のこと、アップしていきます。
- 冬場の洗濯で賢く干す方法
- 洗剤王子の日々、お仕事、お役立ち情報などを、定期的に更新していきます。ジャンルを問わず、趣味、洗濯、仕事のこと、アップしていきます。
- 冬場の洗濯汚れ落としのコツ
- 洗剤王子の日々、お仕事、お役立ち情報などを、定期的に更新していきます。ジャンルを問わず、趣味、洗濯、仕事のこと、アップしていきます。
- 千葉ガスでトークショー行ってきました
- 洗剤王子の日々、お仕事、お役立ち情報などを、定期的に更新していきます。ジャンルを問わず、趣味、洗濯、仕事のこと、アップしていきます。
- 週末は千葉ガスでトークショーを行います
- 洗剤王子の日々、お仕事、お役立ち情報などを、定期的に更新していきます。ジャンルを問わず、趣味、洗濯、仕事のこと、アップしていきます。
- そごう横浜店にて泥スッキリ本舗の洗剤実演会
- 洗剤王子の日々、お仕事、お役立ち情報などを、定期的に更新していきます。ジャンルを問わず、趣味、洗濯、仕事のこと、アップしていきます。
- 体育の日の連休は泥汚れセール
- 洗剤王子の日々、お仕事、お役立ち情報などを、定期的に更新していきます。ジャンルを問わず、趣味、洗濯、仕事のこと、アップしていきます。
- テレビ東京にて木曜15:35〜16:00洗剤王子登場
- 洗剤王子の日々、お仕事、お役立ち情報などを、定期的に更新していきます。ジャンルを問わず、趣味、洗濯、仕事のこと、アップしていきます。
- ラグビーの泥汚れがスッキリ真っ白
- 洗剤王子の日々、お仕事、お役立ち情報などを、定期的に更新していきます。ジャンルを問わず、趣味、洗濯、仕事のこと、アップしていきます。
- 雑誌ちゃぐりんに6ページにわたり掲載されました
- 洗剤王子の日々、お仕事、お役立ち情報などを、定期的に更新していきます。ジャンルを問わず、趣味、洗濯、仕事のこと、アップしていきます。
- 西武池袋で実演をしてきました〜♪
- 洗剤王子の日々、お仕事、お役立ち情報などを、定期的に更新していきます。ジャンルを問わず、趣味、洗濯、仕事のこと、アップしていきます。
- 東急ハンズ池袋で初の実演
- 先週、東京池袋にある、 東急ハンズにて、洗剤王子による実演販売を行ってきました。
- 平干し用ハンガーをつくってみた
- 洗剤王子の日々、お仕事、お役立ち情報などを、定期的に更新していきます。平干しのハンガーがこんなにも安く、できちゃう♪
- 靴の臭いを撃破しよう!
- 11月11日 おもに、洗濯や洗剤に関して、幅広くメディア、書籍、雑誌などを通して、全国で活躍中。 洗剤王子の裏側を見たい方はご覧ください。
- 夏、サンダルのお手入れ(合皮)
- 洗剤王子杉山司オフィシャルサイト。当サイトでは日々の泥汚れ洗濯、ワイシャツ、その他衣類の洗濯を、泥スッキリ本舗を通して掲載しています。 おもに、洗濯や洗剤に関して、幅広くメディア、書籍、雑誌などを通して、全国で活躍中。 洗剤王子の裏側を見たい方はご覧ください。
- 洗濯機が壊れるかもしれない
- 洗剤王子杉山司オフィシャルサイト。当サイトでは日々の泥汚れ洗濯、ワイシャツ、その他衣類の洗濯を、泥スッキリ本舗を通して掲載しています。 おもに、洗濯や洗剤に関して、幅広くメディア、書籍、雑誌などを通して、全国で活躍中。 洗剤王子の裏側を見たい方はご覧ください。